この講座は
まだ本格的に筋膜の触察を学んだことがない
そんなセラピスト・トレーナーのための
基礎的で実践的な講座です。
筋膜の異常を判断し、解消するための
触察スキルを身につけることで
クライアントの痛みやパフォーマンスを
改善できることを目指します。
筋膜の異常を解消できるようになると・・・
「下腿」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
「膝と股関節」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
「手・肩・膝・股関節」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
「足部・足関節」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
「足〜膝関節」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
「下腿〜股関節」の異常解消で・・・
*結果を保証するものではありません
*結果を保証するものではありません
原因不明の下肢の震えも・・・
*結果を保証するものではありません
受講生も続々と成果を出しています
手を使わないと
立てなかったのに・・・
*結果を保証するものではありません
できなかった正座が・・・
*結果を保証するものではありません
腰痛施術も得意に
*結果を保証するものではありません
受講中にしっかりと改善
*結果を保証するものではありません
なぜ、筋膜の異常を解消すると
慢性的な症状が解消されて
いくのでしょうか?
痛みのある領域に対して局所のバイオメカニクス的視点から痛みの改善を試みる従来のアプローチ。
例えば、関節のモビライゼーションや、筋のリラクゼーションなど。
そんな従来からあるアプローチで介入しても思うように改善に至らない。そんな経験はありませんか?
患部の侵害受容器が刺激され痛みがでているような侵害受容性疼痛であれば、従来のアプローチでも確かに功を奏するかもしれません。
しかし、「怪我をしたわけでもないのに痛い」「数ヶ月痛い」など、局所の炎症とは考えにくい、もしくは炎症期をとっくに過ぎているのに痛みが続いている場合、
患部の侵害受容性疼痛とは考えにくく、局所の生体力学的なストレスを軽減させるようなこれまでの方法では限界があると考えています。
これは、局所のストレスを減らすことで痛みの改善を試みる運動制御やインナーマッスル、姿勢を考慮した運動療法でも同じことがいえます。
効果がないとはいいませんが、期待していたほどまで改善に至らないケースも多いのではないでしょうか?
一方、筋膜への施術は患部の侵害刺激を軽減させることに重きを置くのではなく、全身の筋膜という感覚器を施術によって正常化させて、脳に伝わる痛みや感覚の情報を適正化することに重きを置いているため、
従来の方法では改善されなかった繰り返す慢性的な痛みや、難治性と言われるような不調でもスーッと解消されていきます。
この講座の3つの特徴
Feature.01
筋膜の異常を判断するための触察に特化
触察方法を学んでも異常を正確に判断できなければ良い結果に結びつきません。この講座では、異常を正確に判断するための触察技術に特化してお伝えします。
Feature.02
すぐに臨床に活かせる
10年以上筋膜セラピーを実践してきた講師が特に効果的だった筋膜ポイントに絞ってお届けします。また、触察技術がそのまま施術になるので、明日からのお仕事にすぐにご活用いただけます。
Feature.03
誰でも受講できる
体のケアに携わっている方であれば誰でも受講できます。
講座内で触察を1から学んでいただくので事前の知識と経験は必要ありません。講座で一緒に身につけていきましょう!
このような内容が学べます!
臨床で役に立つ筋膜の施術ポイント
講師の10年以上の筋膜セラピー経験から、臨床に役立つ筋膜施術ポイントに絞ってお伝えします。
今のお仕事に、筋膜のエッセンスと取り入れてみたいと思っている方にピッタリです。
筋膜の異常を「判断」するための触察方法
筋膜の触察は書籍などを見れば誰にでも真似できます。しかし、そもそも異常を判断できなければ、解消することもできないため良い結果には繋がりません。間違った判断はときに症状を悪化させます。
「異常」を正確に判断できない人に共通するパターンを知っていただき、正確に判断し、良い結果につなげるための触り方の基礎とコツ、そしてチャートを用いてシステマティックに判断する方法を実践していただきます。
筋膜の異常を「解消」する方法
筋膜の異常を判断できただけでは、クライアントの症状やパフォーマンスは改善されないので、しっかりと異常を解消できなければいけません。筋膜の異常を解消する方法とコツをお伝えし、実践していただきます。明日から活用できる状態になっていただきます。
講師紹介
半田 学
株式会社TRIGGER代表取締役
理学療法士
筋膜セラピー代表講師
経歴
・2002年 理学療法士として医療機関に勤務
・2014年 筋膜セラピー専門の整体院を創業
・(元)日本筋膜マニピュレーション協会理事
・OMR筋膜セラピスト養成講座 代表講師
筋膜セラピーの効果に大きな可能性を感じ、筋膜セラピー1本にこだわり施術を続けた結果、その効果に多くのご紹介をいただき、初回27,500円にも関わらず予約待ち2ヶ月半の整体院となりました。
多くの方がお店を訪れてくれるようになり、筋膜(Fascia)の施術という選択肢があることを当事者が知らないのは「損」であり、解決策を知っている我々が広め伝えないのは「罪」だと考えるようになりました。
体の不調に悩む当事者だけでなく、当事者と関わりのある専門家にも筋膜ケアの可能性と必要性を提示し、筋膜ケアがあたり前の選択肢となる世界にするために、研究事業や教育事業にも取り組んでいます。
その結果、筋膜への介入は痛みやしびれだけでなく、女性特有の症状(尿もれや生理痛など)や自律神経系の諸症状、内臓関連の不調(機能性ディスペプシアなど)、不妊などにも良好な結果をもたらす可能性があることがわかってきました。
医療機関での標準的治療だけでは改善しなかった症状に対する補完代替医療として、新たな一手になれると信じ活動しています。
雑誌・専門書の実績
こんな方におすすめです!
- これから筋膜の施術について学んでみたいと思っている未経験者
- 独学で筋膜セラピーを勉強するために触察を教わっておきたい
- 部位別に筋膜を学びたい
- とりあえずどんな感じが知っておきたい
開催概要
開催日
「今すぐセミナーに申し込む」ボタンからご確認ください
講義時間
10:00〜17:00(昼休憩1時間)
会場
TRIGGER RESARCH LAB.
(東京都港区赤坂2-22-20)
定員
各回 16名
参加費用
「今すぐセミナーに申し込む」ボタンからご確認ください
(期間限定割引・複数同時申込あり)
注意事項
アーカイブ配信等はございません。
お申し込み後のキャンセル・返金は承れませんので、ご注意ください。
講座一覧
足関節 編
講座詳細
- 足部・足関節周囲の筋膜の触察
- 中足骨骨折や足関節捻挫など、足部や足関節に外傷や固定の既往があり、その後何かしらの不調がでたケースに特に有効
膝 編
講座詳細
- 膝関節に関わる筋膜の触察
- 前十字靭帯損傷や半月板損傷など、膝関節に外傷や固定の既往があり、その後何かしらの不調がでたケースに特に有効
股関節 編
講座詳細
- 股関節周囲の筋膜の触察
- 脚を持ち上げる、組む、あぐらなどの非荷重の動作や、座位・臥位などの状態で股関節や膝が痛いというケースなどに特に有効
骨盤帯 編
講座詳細
- 骨盤帯周囲の筋膜の触察
- 長時間の立位や座位で仙腸関節周辺や殿部が痛くなるケースに特に有効
- 股関節や大腿部まで痛みが及ぶケースもある
特典をご用意しました!
特典1
筋膜異常を正しく判断するためのグレード付けチャート
筋膜の異常を判断するためにはシステマティックにいくつかのステップを踏む必要があります。正しく判断するために、オリジナルのグレード付け判断チャートをご活用ください。
特典2
複数同時申込みで割引
最大44,000円割引
同時に複数の部位編をお申込みいただいた方は、お申込み数に応じて割引価格でご提供させていただきます。4つ以上の同時お申込みで最大44,000円の割引となります。
特典3
〜特別公開〜
あらゆる不調を解消するためのプロセスが学べる資料閲覧権利
1年間であらゆる不調を解消できるセラピストを目指す「OMR筋膜セラピスト養成講座」
筋膜セラピー最上位講座の受講生にしかお渡ししていない資料の一部を特別公開!
あらゆる不調を解消へ導くためのプロセスが学べます。
注)資料内容に関するご質問にはお答えできませんのでご了承ください。
よくあるご質問
Q&A
Q
触察に慣れていませんが受講しても大丈夫ですか?
A
はい、大丈夫です。
講座内でじっくりと練習していただくので慣れていただけます。
Q
オンラインでは受講できませんか?
A
今のところ、対面のみとなっております。
Q
受講料を銀行振込にできませんか?
A
申し訳ございません。
クレジットカードもしくはペイパル決済のみとなります。
お問い合わせ
インターネットからのみとなります
メールアドレスは正しくご入力ください。
ご返信が迷惑メールフォルダに届きやすくなっていますのでご注意ください。
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 運営会社